当社はソフトウェア開発を中心とするシステム構築サービスを提供している企業です。情報サービス産業の一員として、情報化社会の健全な発展に貢献する上で、お客様からお預かりする個人情報の重要性と社会的貢献を認識し、次の事を遵守致します。
- 当社の事業の内容及び規模を考慮し、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得、利用及び提供します。
- 特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取り扱いは行いません。またそのための適切な措置を講じます。
- 個人情報の取り扱いに関して、個人情報の取り扱いに関する法令、及び国が定める指針その他の規範を遵守するとともに、社内規程に準拠して行動します。
- 個人情報の漏えい、滅失又はき損を防止するため、適切な安全対策を講じるとともに、万一発生した際は、速やかに是正措置を講じます。
- 個人情報の取り扱いに関する個人情報保護マネジメントシステムを策定し、就業者全員に個人情報保護に必要な教育・監査を徹底し、全社で遵守致します。
- 個人情報の取扱いに関する苦情及び相談、開示等のご請求に誠実かつ迅速に対応します。
- 個人情報の適切な保護体制を維持する為に、経営環境の変化や情報技術の動向などを吟味し、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善して行きます。
個人情報保護方針に関するお問い合わせ先
株式会社イニット・ディー 個人情報保護管理者
TEL:06-4792-8131
E-MAIL:
制定日:2011/04/01
最終改定日:2023/07/20
株式会社イニット・ディー
代表取締役 仲神 善弘
名称 | 株式会社イニット・ディー |
---|---|
住所 |
大阪市中央区北浜東4番33号 北浜NEXU BUILD 17F |
代表者の氏名 | 代表取締役 仲神 善弘 |
当社の個人情報に関する管理責任者は、以下の通りです。
氏名 | 大住 公子 |
---|---|
連絡先 |
TEL:06-4792-8131 E-MAIL: |
当社で収集する個人情報の利用目的は、以下の通りです。利用目的を変更する場合には、速やかにご本人に通知またはホームページに公表します。
個人情報の種類 | 利用目的 |
---|---|
取引先情報 | 業務上の連絡、契約の履行のため |
採用・応募者情報 | 会社説明会など採用に関する連絡、採用選考のため |
社員情報 | 給与・社会保険・福利厚生等の事務処理、業務上の連絡、業務遂行上第三者へのスキル提示のため |
特定個人情報(社員および社員の扶養親族の個人番号) | 番号法に基づく社会保険・税務処理のため |
派遣労働者情報 | 給与等の事務処理、業務上の連絡、労働者派遣法に基づく派遣先への通知、派遣先との契約締結に関する業務 |
来客者情報 | 入退室管理のため |
当社にお問い合わせ頂いた方の情報 | お問い合わせ内容の確認、お問い合わせに対する回答のため |
なお明示した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を利用する場合は、以下の場合を除き、あらかじめご本人の同意を得た上で利用させていただきます。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
以下の場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲を超えた特定個人情報の利用は行いません。
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意があり、又は本人の同意を得ることが困難である場合
当社では、以下の場合を除いて、個人情報を第三者に提供することはありません。
- あらかじめご本人の同意を得ている場合
- 法令に基づき必要な場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
- 利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
当社では、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報を委託することがあります。委託に際しては、当社が定めた委託先選定基準や個人情報の取り扱いに関する契約等の締結など、委託先を監督する適切な措置を講じます。
情報提供は任意ですが、提供いただけなかった場合には上記で示しました利用目的を達成出来ない場合があります。
関連する法令等の改正等により、内容を予告なく変更する場合があります。その場合、変更された内容がサイトに掲載された時点から有効になるものとします。
当社では、個人情報を適切に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に個人情報保護規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
- 個人情報の取扱いに関する責任者として個人情報保護管理者を設置しています。
- 個人情報を取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人情報の範囲を明確化しています。
- 個人情報の漏えい等事案の発生又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
- 個人情報の取扱状況について、定期的に点検を行っています。
- 個人情報の取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を行っています。
- 個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載し、従業者に周知しています。
- 個人情報を取り扱う権限を有しない者が容易に個人情報を閲覧等できないような措置を講じています。
- 個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じています。
- 個人情報が記録された電子媒体又は書類等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう安全な方策を講じます。
- 個人情報を削除し又は個人情報が記録された機器、電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で行います。
- 個人情報を取り扱うことのできる機器及び当該機器を取り扱う従業者を明確化し、個人情報への不要なアクセスを防止しています。
- 個人情報を取り扱う情報システムを使用する従業者が正当なアクセス権を有する者であることを、識別した結果に基づき認証しています。
- 個人情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
- 情報システムの使用に伴う個人情報の漏えい等を防止するための措置を講じています。
当社では、開示対象個人情報に関して、ご本人の情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)を希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人或いはその代理人であることを確認した上で、合理的な期間及び範囲で回答、情報の訂正、追加又は削除、利用停止、消去をします。 ただし、これらの情報の一部又は全部を利用停止または消去した場合、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがあります。(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止または消去のお申し出に応じられない場合があります)。
当社では、開示対象個人情報に関して、ご本人の情報の開示等のお申し出は、以下の方法にて受付けます。
なお、この方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますのでご了承下さい。
受付窓口 |
〒540-0031 大阪市中央区北浜東4番33号 北浜NEXU BUILD 17F 株式会社イニット・ディー 個人情報保護管理者 大住 公子 |
---|---|
申込方法 |
当社所定の様式(当社ホームページに掲載)に必要事項を記入の上、本人確認書類、手数料、代理人の場合は代理権限確認書類と共に受付窓口へ送付してください。 郵送する際には、書留郵便など、配達の記録が確認できる方法をご利用ください。 手数料は郵便局で定額小為替を購入の上、各書類と同封してください。 <送付していただくもの>
|
ご本人 確認方法 |
|
手数料 |
開示請求と利用目的通知の請求には手数料が必要です。 請求1件につき 1,000円(消費税込)を定額小為替にてお支払ください。 ※訂正のご請求の場合、手数料は不要です。 |
回答方法 |
当社手続き開始から1か月以内に、請求書に記載いただいた住所宛に書留郵便にて回答いたします。 なりすまし等による個人情報の漏えいを防ぐため、他の手段では回答いたしませんのでご了承ください。 |
注意事項 |
|
個人情報並びに匿名加工情報の取り扱いに関する苦情及び相談、開示請求等に関して
ご不明な点などがございましたら、こちらまでご連絡ください。
株式会社イニット・ディー
個人情報保護管理者 大住 公子
TEL:06-4792-8131 (祝祭日を除く月曜~金曜の10:00~17:00)
E-MAIL:
※この連絡先は個人情報保護に関するお問い合わせ先として案内しているものです。
従いまして、広告・宣伝・勧誘・特定電子メールの送信等に使用されることは固くお断りさせて頂きます。
当社は、「認定個人情報保護団体」である一般財団法人日本情報経済社会推進協会の対象事業者です。
当社の個人情報の取り扱いに関する苦情等については同協会へ解決の申し出をすることができます。
当社の対応に対して疑問やご不満等があり、解決を必要とされる場合、あるいは当社の取扱いかどうか不明な場合等は、下記まで直接お申し出ください。
認定個人情報保護団体の名称 | 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 |
---|---|
苦情の解決の申出先 |
認定個人情報保護団体事務局 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内 TEL:03-5860-7565 フリーダイヤル:0120-700-779 |
※当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。